地味でも勝てるEA

EA制作の記録

単純移動平均線のシステムをATRとPipsで比較

今回は、前回まで利確と損切についての検証をしていましたが、 単純移動平均線のシステムにATRとPipsによる利確と損切について 比較していきたいと思います。 今回は1時間足のEURUSDで検証していきます。 ヒストリカルデータはTDS(Tick Data Suite)を使用…

利確と損切りについて その3

今回は、前回から続いて利確と損切について検証していきたいと思います。 今回は、フィルターなしのトリガーのみで構成された前回とは別の簡単なEAを使い ATRとPipsを比較し、別のシステムでもATRに軍配があげるのか、 またはPipsが上回るのかを見ていきたい…

利確と損切りについて その2

今回は、前回に引き続き利確と損切について検証していきたいと思います。 前回はPipsとATRを損小利大になるパラメータから選択して比較していきました。 今回はその逆の損大利小になるもの選んでみていこうと思います。 前者がスイングトレード寄りの考えで…

利確と損切りについて その1

みなさんこんにちは。 お久しぶりです。 しばらく体調が不安定で更新をお休みしておりました。 少しずつ再開していこうと思いますので、よろしくお願いします。 今回は、私が一番大事にしている、TPSL(損切と利確)について 検証していきたいと思います。 …

ボリンジャーバンドV型と平均足エントリー足5分足・1時間足

今回は前回に引き続きボリンジャーバンドV型について検証していきます。 今回は平均足を使い、エントリーのタイミングにフィルターをかけて いきたいと思います。 平均足って?? 以前、平均足を使った検証がこちらです。 systemcreation.hatenablog.com 上…

ボリンジャーバンドV型エントリー5分足

お久しぶりです。 あれからいろいろ1時間足のボリンジャーバンドについて検証しておりましたが、 取引回数が激減し、統計的な信憑性が低いと判断したため、 取引回数を増やすべく、エントリー足を5分にして検証していきたいと思います。 5分足は少しテストに…

1時間足ボリンジャーバンドにフィルターを追加

今回は前回のシステムにフィルターを追加してみようと思います。 今回は日足の移動平均線1本をフィルターとしてBUY・SELLのバランスが 改善されるかを検証いていきたいと思います。 まずはBUY・SELL合算のものから。 次にBUYポジションのみ 少し移動平均線が…

ボリンジャーバンドV型 2-1型考察

今回は、前回に引き続きエントリーロジックのバランスについてみていきます。 前回、V型のBUY・SELLポジションにとても残念な要素が見つかったので、 今回は比較的結果の良かったV型の中でも2-1型を使って検証していきたいと思います。 V型の2-1型については…

ボリンジャーバンドV型のエントリーについて

今回は、前回エグジットを入れてもあまり効果を感じられなかったので、 エントリー自体にあまりよろしくないことが起こっているように感じたので、 QuantAnalyzerにかけてBUYとSELLを見ていきたいと思います。 まずはV型全体から。 全体のグラフは悪くないで…

ボリンジャーバンドV型によるエグジット検証 エグジット0~1型

今回は、ボリンジャーバンドのV型にエグジットを付けて検証していきます。 エグジットのタイプを0と1の型に分けてみていきたいと思います。 今回はQuantAnalyzerを使っています。 まずはエグジットなしのボリンジャーバンドV型から PF1.18 ドローダウン7.69…

ボリンジャーバンド(V型)によるロジック仕分け

今回はボリンジャーバンドのV型の逆張りロジックの中から、 さらに型を分けてそれぞれ分析していきます。 今回も前回同様、基本パラメータをプロトタイプ型とV型で統一してあります。 同じくTPSLのみ最適化されており、TP10-80Pips SL10-80Pipsで 最適化し検…

ボリンジャーバンド(プロトタイプ型)によるロジック仕分け

今回はボリンジャーバンドのプロトタイプ型の逆張りロジックの中から、 さらに型を分けてそれぞれ分析していきます。 今回すべての型を同じ目線に合わせるため、プロトタイプの数値を変更し、 それぞれの型と合わせることにしました。 これらはTPSLのみ最適…

ボリンジャーバンドによるエントリー考察

今回もボリンジャーバンドについてみていきたいと思います。 前回のようにボリンジャーバンド単体(1時間足)について考察・検証していきます。 前回同様、ボリンジャーバンドによる逆張りをしていきます。 今回は通常のボリンジャーバンドの使い方(プロト…

ボリンジャーバンドによるエントリー考察

今回は、一度移動平均線のフィルターを外して、ボリンジャーバンド単体で 見ていこうと思います。 まずは、従来のボリンジャーバンドでの逆張りから。 結果はこちら。 フィルターなしでPF1.05 ドローダウン18% 取引回数のバランスはよさそうです。勝率に差…

MTF(マルチタイムフレーム)分析による日足1本移動平均線とエントリーボリンジャーバンド改

今回はフィルターをそのままで、ボリンジャーバンドの使い方を少し変更して 検証していきます。 前回のボリンジャーバンドと同様に逆張りは変わらず、少しエントリーの仕方を 変えてみようと思います。 これは、裁量トレードをするときに視覚的に用いる手法…

MTF(マルチタイムフレーム)分析によるボリンジャーバンドでのエントリー考察

今回は日足1本の移動平均線で、ボリンジャーバンドをエントリーに使って 検証してみようと思います。 今回のロジックは、日足移動平均線より価格が上にあり、 1時間足のボリンジャーバンドによる逆張りで見ていきたいと思います。 それでは見ていきましょう…

MTF(マルチタイムフレーム)分析によるエントリー足考察**平均足**

今回もMTF(マルチタイムフレーム)による分析を行っていきます。 今回は日足移動平均線1本に対してエントリー足(1時間足)に平均足を 使っていきたいと思います。 平均足って?? こちらのチャートが平均足となります。 簡単に説明しますと、赤から白に変…

MTF(マルチタイムフレーム)分析によるエントリー足考察**ボリンジャーバンド**

今回も前回に引き続き、MTF(マルチタイムフレーム)分析による検証・考察を 行っていきます。 前回同様、日足移動平均線1本に対して、エントリー足(1時間足)の ボリンジャーバンドを使っていきます。 そういえば、ボリンジャーバンドって?? 上の黄色い…

MTF(マルチタイムフレーム)分析によるエントリー足考察

今回は、前回に引き続きMTF(マルチタイムフレーム)での検証・考察をみていきます。 前回同様に、上位時間は日足の移動平均線1本に、エントリー足1時間足の 移動平均線1本でみていきます。 今回はエントリーを少し変えてみました。 それでは見ていきましょ…

MTF(マルチタイムフレーム)分析による日足移動平均線とエントリー足移動平均線について

今回は過去に行ったMTF(マルチタイムフレーム)分析の中から、 日足1本の移動平均線とエントリー足1本の移動平均線についての考察です。 今まで、エントリー足にも独自の計算によるフィルターをかけていましたが、 計算の時間を省略したく、既存のインジケ…

MTF(日足・1時間足)によるシステム。**1本の日足移動平均と一目均衡表の遅行スパン**

今回も引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析の検証をしていきます。 今回は、1本の日足移動平均線をフィルターに過去に行った一目均衡表の 遅行スパンについてみていきたいと思います。 以前の一目均衡表の説明と遅行線のシステムの記事はこちら。 syste…

MTF(日足・1時間足)によるシステム。**1本の日足移動平均と一目均衡表の雲2**

今回も引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析の検証をしていきます。 今回は、1本の日足移動平均線をフィルターに過去に行った一目均衡表の 雲(先行スパン2)についてみていきたいと思います。 以前の一目均衡表の説明と雲のシステムの記事はこちら。 sy…

MTF(日足・1時間足)によるシステム。**1本の日足移動平均と一目均衡表の雲**

今回も引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析の検証をしていきます。 今回は、1本の日足移動平均線をフィルターに過去に行った一目均衡表の 雲(先行スパン1)についてみていきたいと思います。 以前の一目均衡表の説明と雲のシステムの記事はこちら。 sy…

MTF(日足・1時間足)によるシステム。**1本の日足移動平均と一目均衡表基準線**

今回も引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析の検証をしていきます。 前回同様、1本の日足移動平均線をフィルターに過去に行った一目均衡表の 基準線についてみていきたいと思います。 以前の一目均衡表の説明と基準線のシステムの記事はこちら。 systemc…

MTF(日足・1時間足)によるシステム。**1本の日足移動平均と一目均衡表転換線**

今回も引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析の検証をしていきます。 前回同様、1本の日足移動平均線をフィルターに過去に行った一目均衡表の 転換線についてみていきたいと思います。 以前の一目均衡表の説明と転換線のシステムの記事はこちら。 systemc…

MTF(日足・1時間足)によるシステム 日足移動平均線と1時間足GMMA(短期と長期)

今回もMTF(マルチタイムフレーム)分析によるシステムを検証していきます。 今回は日足移動平均線1本にGMMA(短期と長期)を追加していきます。 以前の1時間足のGMMAに日足の移動平均線をフィルターにします。 前回のGMMAのみの記事はこちらです。 systemcr…

MTF(日足・1時間足)によるシステム 日足移動平均線と1時間足GMMA(長期)

今回もMTF(マルチタイムフレーム)分析によるシステムを検証していきます。 今回は日足移動平均線1本にGMMA(長期)を追加していきます。 以前の1時間足のGMMAに日足の移動平均線をフィルターにします。 前回のGMMAのみの記事はこちらです。 systemcreation…

MTF(日足・1時間足)によるシステム 日足移動平均線と1時間足GMMA(短期)

今回もMTF(マルチタイムフレーム)分析によるシステムを検証していきます。 今回は日足移動平均線1本にGMMA(短期)を追加していきます。 以前の1時間足のGMMAに日足の移動平均線をフィルターにします。 前回のGMMAのみの記事はこちらです。 systemcreation…

MTF(日足・1時間)による移動平均線にエントリー足に3本の移動平均線を追加

今回もMTF(マルチタイムフレーム)分析を用いたシステムを検証していきます。 エントリーのタイミングについていろいろ変更していこうと思いましたが、 いままでの流れで、エントリーをこれまで使ったものから試していこうと思います。 今回は日足の移動平…

MTF(日足・1時間)による移動平均線のシステムにストキャスティクスを追加したシステム

少しの間、エントリーについて考えていましたが、とりあえずやっていこうと 思ったので、今回は引き続きMTF(マルチタイムフレーム)分析で 日足移動平均線に1時間足ストキャスティクスを追加したシステムを検証してみようと 思います。 それでは見ていきま…